不動産のアクト|高崎の賃貸・土地・マンション・一戸建て
高浜クリーンセンターに行くときの注意!
2020.05.09
2020年G.W...新型コロナの影響で Stay Home!皆様どんなふうに過ごされましたか?私はと言いますと、ほぼ自宅の庭にいました。憎らしいくらいのお出かけ日和が続いて、ゴールデンウィーク明け普段から色黒な私が、海外バカンスに行ったかのような肌色になってしまいました(笑)
庭で何をしていたかといいますと、①芝生の手入れ ②息子たちと剣道の素振り ③倉庫の片づけ ④観葉植物の植え替え・・・等々、普段気になっているけど中々できないことをやり続けました。
その中でも倉庫の片づけ・・・これは強敵でした(-_-;) 普段からスペースがあればそこに荷物を適当に突っ込む怪獣が我が家には何体かおりますので、整理整頓清掃清潔躾の5Sに従って退治を開始!
まずはその胃袋にたまった物をすべて出すところから開始!で...出すだけで3時間半(+_+)もうこのころには体力の半分以上は使い果たした感が
そんなこんなで出たごみ?(不要なもの)がこの量で、商売柄よくいく高浜クリーンセンターへ休み明けに持っていきました。
いつもなら自分の車に積んでいくのですが、せっかく軽トラ買ったんだし、使わねば♪と車を乗り換え(そう!この時に違和感あったんだよな~、この時気づいてればな...)いざ高浜へ!
もうすぐクリーンセンターに着くよって頃に、到着してからの手順を頭で浮かべ・・・( ゚Д゚)!免許証忘れた・・・高崎市民である証を出さねばと慌ててみても、お財布にも手帳の中にも何にも公的証明書がない・・・自分が何者であるのかを証明できる書類が_| ̄|○何とかなるかなって、ゲートの係の人に言ってみたところ、一回出て隣にある管理等に行ってくださいとのこと・・・連休明けでかなり混んでいたし、ゲートに来るまでもかなり待ったのに、また出て最後尾に並びなおし(泣)すごいタイムロスですよね・・・
でも管理等に行って、こんな紙に記入をして受付印をもらえば、入れるようにはなっているんですね~(ゲートのところにこの紙があって、その場でできればいいじゃんか!(・д・)チッ(゚Д゚)ノダメダヨソンナコトイッチャ)
あとあと、瀬戸物やブロック・ALC板なんかも積んで行っちゃったんだけど、こういうものは吉井町上奥平にある最終処分場(40㎏までは無料)にもっていかなきゃいけないんですって!( ゚Д゚)
なので皆さん!高浜クリーンセンターに行くときは
①免許証など公的身分証明書を持ちましょう!
②石やブロックなどは最終処分場です!
③時間に余裕をもっていきましょう!
の3点が注意事項です。まっ、私がうっかりなだけかもですが・・・